📝更新情報
- 「たまには迷ってもいい」——480円のアイスコーヒーがくれたの […]
- 「あの人、いつもガリばっか食べてるな」と思ってた。 でももしか […]
- やっぱり血圧管理は健康管理の基本なのかもしれないですね。
⏰愚痴聞き・カウンセリングのオンライン開室時間
曜日 | 時間 | ||
午前 | 10:00〜 | ||
午後 | 13:30〜 | 15:00〜 | |
夜間 | 20:00〜 | 21:30〜 | 23:30〜 |
※現在、ホームページ改修中です。ご予約・お問い合わせはLINE公式からお願いします。
🧑⚕️カウンセラーよりご挨拶

はじめまして。
心理カウンセラーの志賀高史です。
こんなことありませんか?
「“今は大丈夫”と思っていても、大丈夫じゃないこともある。」
「このくらいなら平気」と思っていても、心の奥では、そっと助けを求めていることもあります。
そんなとき、
「話してみたら、ちょっとラクになった」
──そう感じてもらえる場所をつくりたいと思っています。
ここでは、すぐに答えを出すことはしません。
あなたの言葉が“ほんとうに聴いてもらえた”と感じられるように、上質な愚痴聞きとして、そっとお話を受け止めます。
カウンセリングは、診断をする場所ではありませんのでご安心くださいね。
“あなたのまま”を、安心して話してみませんか?
「カウンセラーからのごあいさつ」の全文はここで公開しています!
「ただ話すだけ」で、心がすこし軽くなることもあります。
誰かに話すって、
「解決してもらう」ことじゃなくて、
「わかってもらえた」って感じられるだけで救われること、ありませんか?
ここでは、そんな気持ちにそっと寄り添えるような、
“上質な愚痴聞き”としてのカウンセリングを行っています。
- 介護の仕事に関すること。
- 家族の介護で感じるしんどさ。
- 働くなかでのモヤモヤや、人間関係のこと。
- 誰にも言えない気持ちや、言葉にならない不安まで。
お話しいただく内容はすべて守秘義務で守られているので、安心して、あなたのペースで話してみてください。
🔹 たとえば、こんな方へ
- 介護の現場で、感情が揺れすぎてしまうことがある
- 家族の介護に疲れているけど、誰にも言えない
- 「このままで大丈夫かな…」とふと思う瞬間がある
- 管理職として部下との関係に悩んでいる
- カウンセリングってよくわからないけど、話してみたい気持ちはある
話すだけで、少しずつ見えてくるものがあるかもしれません。
今のあなたのままで、大丈夫です。